投稿

10月, 2021の投稿を表示しています

「怒ればいいと思うよ」減額調整の話

 シングルコアの脳みそでマルチタスクをこなそうとすればするほど、あれ?あれは何だっけこれ何してたんだっけ?あれってなんだっけ?と生産性が下がります。 地盤調査以降1ヶ月くらい、実家のテレビ裏の配線ぐらい思考がぐちゃぐちゃだったので、このブログの存在をすっかり忘れていました。 そういややってたな、ブログ…… 地盤調査の後のトピックといえば、減額調整。 ずっと概算のまま放置され夢と希望でパンパンに膨れ上がった見積に向き合うことになりました。 結果は500万強のオーバー。 ウッドショックの影響や、 若干家のサイズが大きくなり、 軒がぐっと伸びることで屋根も大きくなり、 お風呂はタイル、キッチンはステンレス天板の造作、 雨どいはかっこいいやつ、トイレはどっちもタンクレス、 漆喰壁に無垢床に大谷石、と希望だけを盛り込み、 営業さんが造作建具をごっそり見積に入れ忘れていて、概算見積って、、、なんやねん!状態でした。 5億の家を建てる方にとっては500万も誤差の範囲と言えるんでしょうが、うちではそうはいきませんので、もちろん減額調整を行うことになりました。 まず、我が家の特徴として造作の建具がとにかく多いので、建築士の先生にご紹介いただき、建具屋さんを変更。これが本当にありがたく、大幅な減額になりました。 さらに、窓のいくつかをFIXに変更。そして、一部収納のドアを無くし、カーテンレールを埋め込んでもらうことにしました。 減額をするときに考えていたのが、中途半端に妥協したりグレードを下げたりして、家全体のディテールをくすませたり、後悔したりしたくないということでした。 なので、グレードはできるだけ落とさず、セオリー的な収納には折れ戸、トイレには換気窓、という自分たちには必要のなさそうなものを削りました。 ただ、これでも500万の減額には届かず…… 考えに考えた結果、資金計画に含まれていたものの、もう手持ちの現金で支払ってしまっていた金額を忘れることにしました。 そして憧れの造園家さん(そのうち書きます)に依頼する外構費が、施工のタイミングの都合でローンにできなさそうということで、これも現金で支払うことにしました。 つまり、若干減額はしたものの、それ以外は支払いをフルローンからフルローン+現金に変えることで予算をあげるというマジックです。 もし今後金銭的にまずいことになりましたら、

地盤調査

無事土地を購入し、地鎮祭も行い、次のステップとして地盤調査を行いました。 土地というものは数千万円の買い物になるにも関わらず、購入するまで地盤を調査できない、非情なガチャ要素を含んでいます。国土地理院のHP等で事前に土地について調べることもできますが、結局は調査の結果を待つしかありません。 そして残念なことに、今回購入した土地は、「要改良」との結果が出てしまったとの連絡がありました。 連絡を受けてから迎えた打ち合わせを、素人施主である私たちはその結果を粛々と受け止め、改良費が少しでも安く済むように祈る態勢に入りました。 ところが建築士の先生曰く、調査結果を見る限り地盤に問題はないというのです。 我が家が行った地盤調査は、スウェーデン式サウンディング試験で数値と調査担当者の考察であらわされているのですが、地盤に問題ありとしているのは考察のほうでした。 とはいえ考察というのも、目視で確認した土の状態について言及しているもので、なんともフワフワした言い回しで… また、我が家は調査会社と改良会社が同じだったのですが、調査した結果をもとにしっかり改良をしてもらえるというメリットもありつつ、マッチポンプの可能性も全く0とは言い切れない……などの理由もあり、セカンドオピニオンをすることにしました。 そしてその結果、地盤改良の必要なし!との結果をいただきました。 地盤の強さは地震大国日本ではとても大事なもの。 時には多額の出費も覚悟しなければならないと思っていただけに、最初の結果はかなりショックでしたが、思わず嬉しい結末になりました。